自炊をするのと外食が半々なのですが
ご飯を炊くときに たくさん炊いておいて1つ1つ冷凍して
レンジで温める人が多いようですが どうも好きになれません
ご飯は炊きたてを食べる、、という習慣が昔からあるので
考えが古臭いのか「俺が外で働いて帰ってきて
ご飯が炊き立てじゃないとは何事だ!けしからん!」という
イメージがかなりあります。
最近は時代の背景も変わって
「おとうさん レンジでチンして コンビニおかず
母さん知人と 外食だ」 (字余り 字足らず)
とのことが多いのかなと思いますが
実は炊きたてのご飯も熱すぎるので好きではありません
一番良いのは炊きたてから ちょっと時間がたったころ
というご飯です。
わがままと言われればそうですが やっぱり米だけは
譲れないレアルジャパニーズです
コメント