ちょっと前に実家の母親から めだかの卵が送られてきました
MY畑で作った野菜を自慢したかったのでしょうが なぜ「めだかの卵」まで。。と思いました。
ベランダで飼っていたのですが 赤ちゃんメダカが
どんどん死んでしまい とうとう残り1匹となってしまっていました
ところが最近 メダカが なんと!!金魚に変化してしまいました
なんとも不思議な現象ですが ほんとに白の体に赤模様の金魚です
元気に生きているので突然変異ではないと思うのですが
最近 身の回りでおかしなことが よく起こる。。。
しっぽが 最近長くなってきたのですが やっぱりなんだろう。
周りの人に話しても「最初から金魚の卵だったんじゃないの?」とか
まったく信じてくれないのですが
現物がベランダにいるので なんとも不思議現象。
藤子・F・不二雄のSFは「すこし・ふしぎ」 という意味です。
でも、松本SFは「すごく・ふしぎ」
コメント